°○江別市 ハザードマップについて○°
【江別市マスコットキャラクター えべチュン】
https://gyazo.com/2a42a09b8443f4aafc7132585e489263
引用元:ゆるキャラグランプリ公式サイト
こんにちは❕❕miruです🔆
私は現在地理を学んでいるタピオカが大好きな高校3年生です🐼
今回は北海道にある江別市のハザードマップを紹介していきたいと思います💁🏻♀️🌟
★江別市について
人口:119,510人(令和元年10月1日現在)
面積:187.38km2
https://gyazo.com/d0b9242471ed751500934503c71d9fc8
【農】
初冬まき栽培で有名な幻の小麦「ハルユタカ」
首都圏で有名な乳製品の自家生産企業、ハム・ソーセージの製造企業が盛ん
★そもそも江別市ってどんな地形❓
石狩平野の中央に位置していて、市域全体は平坦な地形です。
北東部から石狩川が流入していて、夕張川など多くの河川の支流を合わせて石狩湾に流れています。
地層は石狩川流域の沖積土、野幌丘陵の火山灰土などに分かれています。
また、火成岩による残積土と崩壊土が市街地に散在しています。
https://gyazo.com/ae8c5cf4d4ca357b5e47cbf179e0ffa6
★江別市のホームページでは、防災あんしんマップという江別市独自の防災地図を公開していました🔍
https://gyazo.com/c3a80a6dd34231b2600a2d4b564def08
避難場所はもちろん、防災情報サイトや災害の大きさについても載っていました!
細かく防災についての情報が載っていてどんな人が見てもわかりやすそうです🙆🏻♀️
ただ、ふりがなが無いので小さな子供には読めないかもしれないです。
★その他にも、国土交通省北海道開発局札幌開発建設部が作成した洪水ハザードマップを
江別市のホームページで公開していました🔍
※江別市HPを開いて少し下へスクロールしてもらうとあります。
https://gyazo.com/acf51bddbe82121a3f54d72f923ced37
細かく色分けされていて地図自体はとても分かりやすかったです!
ただ、北海道全域のハザードマップなので江別市を見つけるのには時間がかかってしまいました。
沢山のPDFが並んでいたためどれがどの場所のハザードマップなのかわかりにくかったです😥
★江別市への要望🗣
防災あんしんマップでは、小さな子供も読めるようにふりがなをつけてほしい。
江別市のハザードマップがワンクリックで探し出せるように、直接のURLを載せて欲しい。
→このままだとスマホ操作が苦手な子供や高齢者などがハザードマップを探し出せない🙅🏻♀️
PDFにどこのハザードマップなのかが分かる名前をつけて欲しい。
→ただハザードマップと書かれていただけではわからないので、手当たり次第開く必要があるため手間がかかる🤦🏻♀️
《参照》